サラリーマンとして働いていても、将来に対する不安などから、ダブルインカムや副業に興味がある人は多いのではないでしょうか?
そこで「おすすめの副業」は何だろうか・・・・?と考えている人も多いのではないでしょうか?
昼間働いて、ゆっくりしたい帰宅後や休日に作業をするわけですから、なるべく少ない時間でガッツリ稼げる副業をしたいですよね?
そんなあなたにお勧めなのが、「Amazon物販」です。
Amazon物販は少ない時間でガッツリ稼げる副業の一つです。
私は「平日1日1時間」、「土日のどちらか2時間」の作業で、月商147万円を達成しました。

月商147万円をマークした月の粗利は40万円程度になりました。
仕事外の時間、1日1~2時間の作業で40万円のダブルインカムです。40万円のダブルインカムがあれば、どれだけ生活が楽になるでしょうか?
どれだけ買いたいものが買えるでしょうか?
給与の額面で考えれば、60万円の給与をもらっているのと同じです。
これだけのダブルインカムが副業で手に入れられれば、人生の挽回も可能ですよね?
今日は、月商147万円を達成した私が、Amazon物販の魅力について、書いていきます!!
またスタエフでも先日、同内容の配信をしました。
この記事を読む前に、スタエフの以下の配信を聞いていただけると、より深く理解できると思います!
Q1. Amazonで出品できるのは、Amazonと許可を受けたメーカーだけである。〇か×か?
Q2. Amazonで出品するときは、( )がある商品を仕入れる。
Q3. Amazonで販売する仕入れ価格は、カート価格から判断するしかない。〇か×か?
Q4. 仕入れるかどうかを判断するときに調べるのは、Amazonで何個売れたかだけである。〇か×か?
Contents
Amazon物販とは

世界一のネットショップであるAmazon。この会社を知らない人はいないと思います。地球上でもっとも品揃えのいい店舗と言われています。
Amazon物販とは、文字通り、Amazonの利用者に購入してもらう商品を、Amazonで出品するビジネスのことです。
えつ!Amazonに出品されているのは、Amazonが仕入れたものではないの?
と思うかもしれませんが、実はAmazonにセラーとしての登録をし、出品をすれば、誰でもその商品をAmazonで販売することができるのです。
例えば、この商品

例えばAmazonに出品されているこの腕時計。右側に「この商品は、ブランドウォッチ ジュビリーが販売、発送します。」
という記載がありますよね?
この商品は、Amazonが仕入れた商品ではなく、ブランドウォッチ ジュビリーという店舗が仕入れ、Amazonの看板をかりて販売しているという事なんです。

Amazonに手数料を払い、Amazonの看板と販売スペースを借りるのです。
副業でダブルインカムは難しい!?
ところで、副業まだ始めていない人は、副業でダブルインカムなんて難しいと感じている人もいると思います。
その理由は、①何を売ればいいかわからない、②どこで仕入れればいいかわからない、③販促の仕方が分からないからではないでしょうか?
まるで副業を始めるまでに、エベレストを超えていかないといけないような気分になる・・・・。
私も昔そうだったので、わかります(笑)。
でも、目の前のエベレストは蜃気楼かもしれませんよ・・・・・⁉
以下、一つずつ、難しいと思った理由が本当に困難かを分析してみますね‼
難しくない理由➀:Amazonで『商品カタログがある商品』を仕入れる
先ほどの腕時計の画像の様に、Amazonで商品が載っているページを『商品カタログ』といいます。
サラリーマンの人が副業をする場合、まず商品カタログがある商品を仕入れるようにしてください。
実は商品カタログがない商品を、自分でカタログを作成することもできるのですが、商品の画像を撮るなどの作業が必要になり、副業でやるには負担が大きすぎます。
あくまで商品カタログがある商品のみを仕入れ、販売をするようにしてください(このような販売形態を相乗り出品といいます)。
これで①何を売ればいいかわからないという悩みは解決できます。
ちなみに私は、今まで200種類の商品を販売していますが、1種類の商品を除いて相乗り出品で販売しました。
その新規出品も、セット商品をばらで売っていた時に、そのセット商品にカタログにない商品の在庫が増えてしまったため、やむなく新しいカタログを作ったからでした。
難しくない理由②:『相乗り出品』ができる商品を『安く仕入れる』
また相乗り出品をすると決めると、実は②どこで仕入れればいいかわからないも、ほぼ解決します。つまり、Amazonの販売価格より安く仕入れることができるところを、以下のところからリサーチすればいいのです。
- メルカリ、フリマなどのフリマアプリ
- 楽天、Yahooショッピングなどの他のECサイト
- バーゲンセールをやっているスーパー、量販店など
サラリーマンが副業でやるには、なるべくPC上で商品リサーチ、購入までが終わる方法が良いのではないでしょうか?ご自身の体力と相談して、仕入の負担が重くならないようにしてくださいね!
実は、相乗り出品をするもう一つの重要な理由が、仕入れがカンタンになるからなのです。
カンタン=仕入価格の判断が簡単
ここで言う「カンタン」には、2つの意味があります。1つは仕入価格の判断がカンタンであること。
以下の図のようなAmazonでの売れゆきが載っているサイトを利用すれば、今までどれくらい売れているか、いくらだったら売れそうか、予測がつきます。

例えばこの商品の場合、現在は3807円で販売されています。しかし過去1か月程度の商品販売価格を見ると、4000円を行ったり来たりという状況になっています。
また、現在の販売価格は、値崩れが起きている状況とも考えられます。
ここから、4000円に戻ることを想定して仕入れ価格の上限を設定すればいいのか。あるいは、値崩れがどんどん起きるから可能な限り安く仕入れなければならないのかを判断をする必要があるということです。
どちらが正しいかは、さらにこの商品がAmazonで何個販売しているのか、そして、1か月でどれだけ売れる商品なのかが分かれば、推測ができます。
相乗り商品を出品すると、過去の販売データを参照することができます。その結果、仕入価格の分析が簡単になり、時間が多く使えないサラリーマンの副業でも、成功確率が高くなるのです。
上記のようなAmazonでの売れ行きがわかるサイトは、以下の記事にまとめましたので、参考にしてください。
カンタン=商品知識が不要になるため仕入が簡単
もう一つのカンタンは、仕入れる商品の知識が不要という事です。

先ほどのモノレートのグラフは、上記サプリメント、「サントリー グルコサミンアクティブ」という商品のグラフです。
Amazonで1か月に何個売れたかは、以下のとおりとなっています。

これがデータがあれば、「グルコサミンとは何か」、や、「グルコサミンの効能」についての知識がなくても、納品を何個にすればいいかがわかります。
相乗り商品を出品すると、過去の販売データを参照することができるので、仕入商品のリサーチが不要になり、結果的に短時間で成功確率が高くなるのです。
以上から挫折防止をするために、まずは、相乗り出品で利益を出すことを心がけてください。
難しくない理由③:販促が不要!!
上記悩みの③については考慮不要です(笑)。
購入者は出品した人を信用しているからではなく、Amazonを信用しているから、商品を購入しに来ます。
つまり販促活動が不要なのです。

販売ビジネスの難しさをすべて取り払ったのが、Amazon転売ビジネスです☆
まとめ ~Amazon物販がサラリーマンにおすすめなワケ~
いかがでしたでしょうか?
Amazonで相乗り出品をすれば、忙しいサラリーマンであっても、無理なく副業に取り組め、継続してやっていけると思いましたよね?
副業を始める前は、「これから大変になるんだろうな」という漠然な不安が出てしまいますが、この記事を読んで、「自分にもできる!」と思ってくれたのであれば、幸いです。
また副業であっても、ビジネスであることには変わりないので、ビジネスの勉強をあらかじめしておくと、月商100万円を早く達成できます。
以下の記事で紹介したオンラインビジネススクール、「次世代起業家育成セミナー」を受講してください。
私がAmazon物販を始める前に受講したオンラインスクールです。現在、11万円分、約20時間の講座が期間限定無料で見られます!!
さらにこのブログから登録してくれた人には、私が実際に仕入れた商品、仕入れをシステム化したノウハウについて解説した非公開ページのアドレスを教えます!!
次世代起業家育成セミナーに登録し、受講後、Amazon物販をする際の仕入のコツを伝授した無料特典をゲットしてください!!

こんにちは、キャリア・マキシマイザーのささきこうじ(@kojisasaki2020)です。ビジネスの勉強をしたところ、副業月商147万円、転職して年収280万円アップになりました。詳しくはこちら。