
こんにちは、キャリア・マキシマイザーのささきこうじ(@kojisasaki2020)です。ビジネスの勉強をしたところ、副業月商147万円、転職して年収280万円アップになりました。詳しくはこちら。
今日は巷で話題の「エッセンシャル思考」について解説していきます。
このブログの読者さんは、「今のステータスよりも上に行きたい」という人が多いのではないでしょうか?
それゆえに「どれも大事」、「全部やらなくては」と思い、頭の中がゴチャゴチャになってしまう経験がないでしょうか?
でも頭の中がゴチャゴチャになった時に出した結論でうまくいったことはないはずです。
選択肢が多すぎて、逆に正しい結論ができないからである。
実は脳科学の研究でも無駄なことを考えないで、成功のために必要最小限度なことだけを考える、「エッセンシャル思考」の方が、成功可能性が上がることが明らかになってきました。
事実、マークザッカーバーグ、ビルゲイツなど若くして成功した経営者はみな「エッセンシャル思考」の持ち主だったのです!!
本日は情報があふれるこの時代に成功するために必須な思考方法、「エッセンシャル思考」について解説していきたいと思います。
このブログ記事を読めばわかること
成功した経営者が当然に身に付けている思考「エッセンシャル思考」の内容、ノウハウ。
Contents
ベストセラービジネス書籍:「エッセンシャル思考『最少の時間で成果を最大にする』」
「エッセンシャル思考」という言葉が一般的になったのは、あるビジネス書籍の影響でした。
その書籍はタイトルもズバリ「エッセンシャル思考」なのですが、刊行と同時に話題になり、日本でもベストセラーになりました。
ベストセラーになり、話題になったビジネス書籍は、最近ではマンガ化されるのですが、「エッセンシャル思考」もマンガ化されています。
著者のグレッグ・マキューンは、エッセンシャル思考を手に入れるためのコーチング業を現在はしており、クライアントには、Googleやアップル、フェイスブックといった、知る人ぞ知る起業の名前があります。

一流の経営者が実践する思考方法を、一流のコーチが教えています!!
「エッシェンシャル思考」というのは、意思決定のエッセンスとなる重要なことだけを考慮するということです。
だけれど漠然としていて、どのような行動がエッセンシャル思考かはなかなか分からないと思います。
エッセンシャル思考は、より多くの仕事をこなすためのものではなく、やり方を変えるためのものである。そのためには、ものの見方を大きく変えることが必要である。
「エッセンシャル思考」より引用
そこで以下の章で、エッセンシャル思考とはどういう思考方法かについて説明していきたいと思います。
続きを読めば、Facebookのザッカーバーグや元Microsoftのビルゲイツも、当然に身に付けていることが分かりますよ!!
エッセンシャル思考と非エッセンシャル思考の対比
エッセンシャル思考とはエネルギーの対象を絞ることをいいます。
それとは対照的に、非エッセンシャル思考とは、エネルギーがいろいろな方向に分散していることを言います。

非エッセンシャル思考では、一つ一つのタスクに充てられるエネルギーが拡散されるため、結果の質が低くなってしまいます。一方でエッセンシャル思考は得られる結果の質が高くなります。

エッセンシャル思考は、一点集中を目指すために行うのです!
その結果、パフォーマンスが高くなり、困難を容易に解決できるようになるのです。
「大事なこと以外をすべて断り、本当に重要な事柄に集中する。」これがエッセンシャル思考です。
エッセンシャル思考を実現するには「優先順位をつけること」
現代は情報が多すぎるため、「エッセンシャル思考」が難しなっています。
そのためにタスクを
評価→捨てる→実行
をすることが必要、すなわち「選択」することが必要になると、「エッセンシャル思考」には書かれています。
行動を取捨選択できるようになると、すべてが変わる。ひとつ上のレベルの生き方が手に入る。不要なものを捨てる生き方は自由だ。もう誰かの思惑に振り回されない。これは最強の武器だ
「エッセンシャル思考」
すなわち「エッセンシャル思考」は突き詰めると、取捨選択をすることなのです。
すなわち最大の効果を得るためには、最も重要なことに時間とエネルギーを配分できるようにする必要があるということです。

この世界の大多数な事柄は「ノイズ」に過ぎず、時間をかけて考えるまでもない。
このような思考が必要なのです。
ここからは、成功した経営者が、いかにエッセンシャル思考を用いているかを見てみましょう。
エッセンシャル思考の実践者:マーク・ザッカーバーグ
Facebookのマークザッカーバーグは、いつも同じシャツを着ていることで有名です。
これは「今日は何を着ようか」と考えるという行動をすることを捨て、浮いた脳みそのエネルギーをビジネス上の意思決定に回しているという事です。
つまりザッカーバーグにとっては、「何を着るか」はノイズだということです。
もしザッカーバーグが、毎日洋服を変えていたら、Instagramの買収決定ができなかったかもしれません。
エッセンシャル思考の実践者:ビル・ゲイツ
Micorosoftを創業したビル・ゲイツも、「エッセンシャル思考」の実践者です。
ビルゲイツは定期的に1週間、人と会うことを一切しない週というものを設定しています。その週はメールも返信せず、本を読んだり、様々なことを考えたりしているそうです。
現代では情報があふれており、ノイズが多いので、集中をするのが難しくなっています。そのためすべてのノイズを遮断し、集中せざるを得ない環境に自分を置くようにしているのです。
これも最大の効果を得るために、人と会う、メールを返信するという、行動を取捨した「エッセンシャル思考」なのです。
エッセンシャル思考の質を高めるためには?
現代は情報があふれている時代なので、必要なことだけを考えられるならば、素晴らしいことですよね。
そのためには、本当に重要な物事を見極める力が必須となります。ではどうすればその見極める力を手に入れることができるでしょうか?
書籍エッセンシャル思考では、見極める力を上げるための5つの方法を紹介しています。
本当に重要なことを見極めるために必要なこと
1.じっくり考える余裕
2.情報を集める時間
3.遊び心
4.十分な睡眠
5.何を選ぶかという厳密な基準
すなわち見極める力を上げるためには、時間的な余裕、精神的な余裕、基準が必要という事です。
まず時間に余裕があり、情報を集め、じっくり考える余裕が必要です(1.と2.)。
つぎに睡眠をしっかりとり、脳が回転するための遊び心=精神的余裕が必要になります(3.と4.)。
そして余裕がある中で意思決定をするための基準(5.)。これは下記記事で紹介した、システム化と同じことです。
現代社会でエッセンシャル思考を持つために
時間的な余裕に、十分な睡眠時間。この記事を読んでいる方は、エッセンシャル思考ができるような生活が送れていますでしょうか?
なかなか難しいのではないですか?
しかし意識しないと、今の生活がだらだらと続くのかもしれません。
その一方で、デキる人はエッシェンシャル思考をして、どんどん先に行くわけです。
これでは差が開く一方・・・・。
だからこそ「エッセンシャル思考をする」という意識を持つ必要があります。そのために➀時間的な余裕と精神的な余裕を意識的にもって、②重要なことを選び出す基準を持つことをまず始めてください。
そして重要なことに最大限のエネルギーを投入する。この様なメリハリのある生活を心がけてください。

[…] 【成長したい人向け】デキる人は、100%身に付けている思考「エッセンシャ… […]