このブログの読者さんの中には、現在、幸福感を感じていないという人もいるのではないでしょうか?
毎日クタクタになる、仕事にやりがいが感じられない、コロナで将来が不安・・・・
こんなはずじゃなかった・・・・
もちろんあなたも幸せになりたい・・・と思っていますよね。
でも何事にもメリットとデメリットがあるように、幸福感を感じられないことにもメリットがあるのです!!
実は幸福感を感じられない状態では、人生の選択が上手くいくというメリットがあるのです。
つまり決断のベストタイミングは、幸福感を感じられない時なのです!!
今日はなぜ、幸福感を感じられない時に決断をするとうまくいくのかについて説明していきます。この記事を読んで、幸福感を感じられない時にバンバン決断をして人生成功してください!!
Q1. 幸福感とは( )と( )から成り立つ
Q2. 幸福感のデメリットは( )をしようとしなくなること。
Q3. 幸福感を感じていない時は、( )になれるから、決断をするうってつけのタイミングである。
そもそも幸福感とは?
幸福感を感じられない時=決断のベストタイミング。
気分が落ち込んでいるときに何か決断をしても、うまくいかなさそうで、「本当なのか」と思いますよね?
では、なぜ幸福感を感じているときは、判断を誤ってしまうのでしょうか?
そもそも幸福感とはどういうときに感じるのでしょうか?
ここから話をスタートしてみますね。
幸福感とは「気持ち+判定」
幸福感とは、あなたの気持ち(主観)と人生で達成したことの内容から成り立っているといわれます。
何かを達成し、気分がよくなっている状態を幸福というわけです。
つまり「俺よくガンバった!!」と誇らしくなる時に、あなたは幸福感を感じるということですね。
幸福感を感じられる人生だと、メリットもたくさんあります。
幸福感を感じることで得られるメリット
➀ 周りからの評価が高くなる
② 毎日が楽しくなる
③ 給与が上がる
幸福感のデメリットとは?
しかし幸福感もデメリットがあるのも事実です。
そのデメリットとは、守りに入り、改善しようと考えなくなること。
現在が幸福なら、無理して変えようとする必要がないからです。
しかし幸福すぎると、「変化や脅威を恐れるようになる」ため、決断をすることができなくなるのです。
ある実験で、「イスラム教徒のテロリストを射殺するゲーム」を幸福感を感じている人とそうでない人にプレイしてもらったそうです。
そのテレビゲームには、テロリストではないイスラム教徒も出てきますので、いかに「テロリストだけ」射殺するかでスコアが上がります。
実験の結果、幸福感を感じている人は、「ターバンを巻いている人」が見えた瞬間に銃を発砲する傾向があり、テロリストではないイスラム教徒に発砲した確率が、幸福感を感じていない人に比べ3割も高かったそうです。
この実験結果から、「幸福感を感じている人は守りに入る」ことが明らかになりました。
幸福感のデメリット
幸福感を感じると、人間は守りに入る。
幸福感を感じていないからこそ、決断ができる
「幸福感は、何かを達成した時に感じる。だからその状態が続いてほしいと思うので、決断をすることはできない」
これがここまで説明してきたことです。
納得できますよね?
つまりステップアップをするためには、定期的に「幸福感を感じていない時期」が必要になるのです。
また実験の結果、幸福感を感じていない状態では、人間は慎重になるという結果も出ています。
幸福感を感じていない時、人間は慎重になる。
周りから「ウジウジ考えるなよ!!」と言われたことはありませんか?そしてその時は、幸福感を感じていない時期だったのではないですか?
ウジウジ考えるときは、慎重に物事を考えられる絶好のチャンスなのです。

新しいことにチャレンジする前に、慎重に考える必要があるからです!
ウジウジ考えて、考え抜いて、決断をしてください。そして社会的に成功するキッカケを作ってください。
あなたが今、幸福感を感じていないなら、悩みが解決するまであとほんの少しということができます。
幸福でない人へおくるアドバイス
仕事がつまらない、毎日クタクタになる、何のために社会人になったのかわからない・・・・。
もしそう思っているのであれば、今の環境を変えても収入が得られるスキル、具体的には➀転職で評価されたり②、脱サラをできるスキルを身につける必要があります。
では、今の環境を変えても収入が得られるスキルとは何でしょうか?
それはビジネスの知識、ビジネスマインドです!!
転職でもビジネスの知識が評価されるの?と思うのかもしれませんが、MBAを取得して、転職する人はものすごく多いです。
管理職、リーダー職となっていくと、経営にコミットするようになりますので、ビジネスの知識やマインドが必ず必要になるからです。
時代は変わり、今は、MBAに行かなくても、ビジネスの勉強ができるようになりました。
しかもオンラインで無料で!!
このオンラインスクール、「次世代起業家育成セミナー」は、私が副業と転職をする前に学んだスクールです。
私は、副業で月40万円稼げるようになり、またやりがいのある仕事ができる会社から、給与大幅アップとなるオファーをもらいました。
それは「次世代起業家育成セミナー」でビジネスをちゃんと学んだからです。
現在、期間限定で約11万円分の教材が無料になっています。
無料なので、財布が痛くなることはありません。
しかも「思っているのと違うな」と感じたら、やめればいいだけです。
ぜひ幸福感を感じない生活を変えるために、登録して、次世代起業家育成セミナーを見てみてください。最初の動画は21分で全部見られますよ!!
またこの記事で紹介した、「幸福感でないことのメリット」については、以下の書籍に詳しく書かれていますので、興味がある人は読んでみてください。

こんにちは、キャリア・マキシマイザーのささきこうじ(@kojisasaki2020)です。ビジネスの勉強をしたところ、副業月商147万円、転職して年収280万円アップになりました。詳しくはこちら。