「副業を始めたいけど、失敗しないだろうか?」
あなたはそんな風に思って、一歩を踏み出せずにいるのではないですか?
新しいことを始める時は、誰でも慎重になりますよね・・・・。
もしそうなら、ぜひ一度、起業センス診断テスト(起業家資質診断テスト)を受けてみることをおすすめします。
私が副業をしてみようと決心したキッカケは、この起業家センス診断テストを受けてみたところ、上位2%の成績だったからです。
その後、副業を本格的に開始したところ、Amazon物販で月商147万、粗利39万円の結果をだしました。
プロフィールにも書いていますが、私は30歳まで職歴がなく、どん底まで落ちた人間です。
そんな私でも起業家センスが高かったのですから、これを読むあなたも、起業センスが高い可能性があります。
今回は、私が受けた起業家センステストを無料で受験できる方法について解説していきます。
このブログ記事を読めばわかること
副業の成功確率が分かる起業センステストの受け方
副業を始める前に受けてみたい起業センステストとは?
副業を始める前に、一度は受けるべきWebテストがあります。
そのテストの正式名称は、『起業家資質診断テスト(通称:起業センス診断テスト)』です。
このテストを受けることで、あなたの副業での成功確率がわかります。
また副業を開始する前に、知識のインプットが必要か、もう加速させていいのか等、今後のアクションを判断することもできます。
起業センス診断テストは、Web上で約90個の質問に答えていくという形式です。
ちょっと多いな・・・と思うかもしれませんが、あくまでセンスを測定するものなので、考えるような問題は出題されません。
「あなたは仕事を早く完成させて後から見直すか、最初から時間をかけて丁寧にするか?」と言うような、直感で答えるような問題ばかりです。
また解答時間も短く設定されており、テストすべて終えるまでに10分もかかりません。
起業家センス診断テストでは以下の項目がわかります。
起業センステストで測定できる項目
➀ 起業センス
② リーダーシップ(=組織内アウトプット力、出世力、上司力)
③ メンタルヘルス
もちろん副業の成功に最も重要なのは、①起業センスです。ただ③のメンタルヘルスが悪いと、本当は起業センスがあるのに、低く出てしまうという可能性があるのだそうです。
なのでもし起業センスが低く、メンタルヘルスも悪いという結論が出た場合、メンタルヘルスが良くなると、起業センスが上がるので、実は副業で成功する人間だという事がわかる可能性があるのです。
②のリーダーシップ力は、①があがると②もあがるという相関関係が認められるのだそうです。
だけれど副業を始めた当初から人を雇う人はいないと思いますので、②はそれほど気にしなくていいです。
次に起業センスのスコアと成功確率についての相関について説明します。

サラリーマンの平均値は41だそうです。自分でビジネスを主体的にやるわけではないので、当然、サラリーマンは低い数値になります。つまりビジネスの勉強や、マインドを変える準備が必要なことが多いのです。
そして起業、副業を問わず、ビジネスを主体的に行うには55点以上必要です。
私の起業センス診断テストのスコア
ちなみに私が初めて起業センス診断テストを受けたときのスコアは、55点でした。

30歳まで職歴がない私が初めて受けたところ、上位1.79%、「起業安心レベル」の結果に!
これは自分で驚きました。
もっともホリエンモンさんのように学生時代に起業して成功する人もいますので、本当にサラリーマン経験は起業に必要ないのかな?と思ったり・・・・。
その後、ビジネスの勉強を続け、起業センスを受け続けた結果、上記の表の上限である65をマークしました。

65をマークして7か月後の2019年3月に副業に着手し、その4か月後に月商147万円を達成したわけです。
また、私のリーダーシップは79(Sゾーン上位)、メンタルヘルスは80(SSゾーン)です。
2018年8月ごろは、まだ前職に在職中で、仕事がつまらず悶々としていたのですが、メンタル状態は最高だったようです。
実はその1か月後の2018年9月に転職活動をスタートするのですが、メンタル状態が最高だったから、転職しようと決心できたのかもしれませんね。
起業家センステストを無料で受ける方法
では、副業の成功度合いも判定することができる起業センステストは、どうすれば受けられるのでしょうか?
実は、起業センス診断テストは、企業の社内研修などで使われるウェブテストで、1回につき5500円かかります。
もっとも現在では、期間限定ですが、誰でも無料で受けられる裏技があります。
その方法とは、『次世代起業家育成セミナー・特別編』に登録することです。
特別編は、私が月商147万円、粗利39万円を稼ぐきっかけになった、ビジネス初心者向けの教材です。
専門的な用語などは出てきませんし、内容が難しすぎるということもないです。
特別編は7時間のセミナー映像になっており、インターネットを使った現代的なビジネスの基礎知識を学べるようになっています。
そしてあなたが特別編を視聴して、感想を送付すると、起業センス診断テストを1回だけ無料で受けられます。
本来5500円かかる試験が無料で受けられるのですから、すごくお得なキャンペーンですよね(^^)。
また特別編の内容自体も、このページで紹介しているAmazon物販に活かせる知識が豊富に含まれています。
ですので、特別編を見た後、私のブログを参考にAmazon物販をすれば、成功確率が一気に高くなります。
起業家センスを無料で測定したい人は、以下のボタンをクリックして、メールアドレス(またはLINE)を登録してください。
登録すると折り返し、セミナー映像が送られてきます。その映像を視聴して動画を見た感想を送信してください。1行書けば大丈夫です。
登録後に送られてくる映像は、7時間の映像が9分割に編集されているため、一つ30分から1時間程度の長さになっています。これなら仕事や家事の合間にも見ることができますよね。
そして9つの映像すべてに感想を送ると、1回起業センス診断テストが受験できます。
さらに起業センス診断テストを受けると、10万円分の教材を追加でもらえます。教材の内容については以下の記事を参考にしてください(特に Contentsの”7.無料の大量教材”)。
テスト受験後にもらえる教材も、私が副業開始前に勉強した教材です。
私が勉強した当時は有料でした。
起業センス診断テスト無料も、教材配布も期間限定のキャンペーンです。
それに30歳まで職歴なしの私がサラリーマン平均を大きく超えるスコア、55点だったのですから、サラリーマン経験と相関がなく、起業センスは自分では判断が難しいという事です。
ぜひ副業を始めたいと少しでも思っているのであれば、この機会をお見逃しなく!

こんにちは、キャリア・マキシマイザーのささきこうじ(@kojisasaki2020)です。ビジネスの勉強をしたところ、副業月商147万円、転職して年収280万円アップになりました。詳しくはこちら。