Amazon物販の副業をしている人の強い味方だったサイト、モノレートが突如、6/30に閉鎖することになりました。
詳しくはこちらをご確認ください。
私もAmazon物販で、モノレートを使用したことから、開始4か月で月商147万円を達成したと思っているため、モノレート閉鎖はショッキングなニュースでした。
私のブログを読んで、Amazon物販開始当初からモノレートを使用していた方も、呆然としているのかもしれません。
しかし私は、ショッキングではありましたが、Amazon転売ビジネス継続においては困惑する必要はないと考えています。
今後、モノレート閉鎖後、どのようにAmazon物販を進めていけばいいか、私の考えを解説していきます。
このブログ記事を読めばわかること
モノレート閉鎖後にどのようにAmazon物販ビジネスを続けていけばよいか
Contents
モノレート閉鎖後に役に立つおすすめ代替ツール
モノレートは商品名検索を1回するだけで価格推移が分かるスグレものでした。
もしツールに頼らないと、自分で商品一つ一つのデータを取らなくてはいけません。ですのでモノレートに変わるツールを利用してみてください。
以下、モノレート代替ツールをお伝えします。ざっと調べただけなので、もしかしたらほかにもっと良いツールがあるかもしれません。参考程度にしてください。
ただ、重要なのは分析力を身に着けることであって、ツールはあくまでサブです。ですのであまり悩まず、直感的に使いやすいと思ったツールを使うようにしてください。
またモノレート運営会社が、モノレートに変わるツールWatch Bellを近日中にリリースします。
※現在はβ版のみ運用開始。
こちらについても、使用雑感を記事にしてアップロードする予定です。さらに過去の私のブログ記事で、モノレートを使用して解説していた記事については、順次内容を改定していきます。
ところであなたのAmazon物販ビジネスのプロセスはどのようなものだったでしょうか?
ビジネスにおいて実績に決定的に重要な役割を果たしたモノ・人をKSF(Key Success Factor)と言います。モノレートはKSFだったでしょうか?
KSFはあなたがモノレートとというツールを使って行った、在庫回転率の分析や、販売価格分析だったはずです。
もしあなたがこれまで、分析をしっかり行ってきたのであれば、違うツールを使っても、同様に利益を生み出せるはずです。
ですので何も恐れることはありません
もし物販で稼げるようになっており、「あとは粛々とやるだけ」、と考えている人は、この記事を参考にしてみてください。
モノレート閉鎖に思うこと
今回モノレートは、「Amazon規約に反している」とAmazon社から指摘があったことが理由で、閉鎖に追い込まれました。
Amazonは適正な商品流通を実現するために、頻繁に規約を改定します。
例えば昔はレゴをAmazonで販売する場合制限がありませんでした。そのため海外旅行中に免税店で安く買い、Amazonで高く売るというビジネスをしていた人が結構いました。しかし今は、卸業者の請求書添付が必要になり、免税店での買い付けが不可能になりました。
21世紀の特徴は一企業のルールが法律のようになったこと
21世紀の特徴は、インターネットが普及したことにより、IT系企業のルールが、多くの人々の生活やライフスタイルを変えるほどの影響力を持ったということです。
その結果、企業のルールがあたかも、法律のような影響力を持つようになってきました。
Amazonは巨大企業ですので、強い影響力を持っています。
これはAmazon転売という副業をやっていく限り、Amazonの規約変更に対応してビジネスをやっていかなければならないという意味でもあります。
Amazonの軒を借りて、集客不要で物販ビジネスができる便利さの反面、リスクもあるということです。
強大な企業の都合に振り回されないために
そんな時代において、継続的にビジネス(副業)を行うにはどうしたらよいでしょうか?
ビジネスの本質を理解するに限ります。
ビジネスの本質を理解すれば、他のツール、他のプラットフォームでも同様の実績を出すことができますし、何度でも立ち上がることができるようになります。
ちまたでは「稼ぐ方法」というものが良く拡散されていますが、「稼ぐ方法」を知るだけではこのような事態に対応できません。
この記事では稼ぐ方法というものが、なぜやがて稼げなくなるかを解説しています。「稼ぐ方法」で一生稼ぎ続けたいと思っている人は必ず読んでください。
ですのでビジネスの本質を理解するために、勉強、投資を行ってください。
先ほど紹介したオンラインスクールは、加藤将太さんというビジネスコンサルタントが、「ビジネスの本質」を教えるために開校したスクールです。

加藤さんはビジネスの本質について、以下の様に述べます。
ビジネスの本質とは、「マーケティング」と「システム化」のことであり、両者を行うためには、仮説を組み立てる思考回路、ゴールからタスクを行うための逆説思考、より良いものするためにデータを大量に取得する行動が必要不可欠です。
引用をしたオンライン・ビジネススクールの講座のうち、全14時間、合計11万円分のカリキュラムが、期間限定無料になっています。
実はこの無料動画で、上記の思考回路、スキルをモレなく取得できる内容になっています。※有料講座は、上記概念を応用・適用方法についての解説になっています
つまり無料部分だけでも今後のAmazon規約変更に対応するための基礎力がつく内容になっています。
もしこの講座を見ないと、Amazonの規約変更に踊らされることになりかねません。
副業での利益も減りますし、脱サラも遠のきます。
ぜひこの機会をお見逃し無いようにしてください。
このブログでは、トラブルや困難が起きても、諦めないでビジネスを継続しようとする皆さんを応援しています。
引き続き、皆さんに役立つ記事をアップロードしていきますので、よろしくお願いいたします。

こんにちは、キャリア・マキシマイザーのささきこうじ(@kojisasaki2020)です。ビジネスの勉強をしたところ、副業月商147万円、転職して年収280万円アップになりました。詳しくはこちら。